



方針
障がい児が日常生活における基本的動作を習得し、集団生活に適応することができるように障がい児の身体及び精神状況やその場に置かれた環境に応じて適切な指導・訓練を行います。
遊びを通しての仲間づくり、基本的な生活習慣、社会のルールやマナーを自然に習得できるように支援します。
児童と保護者の立場に立った適切な放課後デイサービスの提供に努めます。
地域に密着し、市町村及び障がい福祉サービス業者などとの密接な連携に努めます。
河中

ガイドヘルプなどの障がい者支援を通して障がいのあるお子さまと接する中で、自分がいなくなった後のお子さまの生活に対する不安をよくお聞きします。
こうしたお子さま・ご家族様のご要望にお応えして少しでも不安を取り除けるように自立をサポート支援していきたいと思っております。
TEL:072-693-2910
FAX:072-693-2917
未就学~18歳で、高槻市及び周辺エリアにお住まいの身体・精神・難病・知的などの障がい児
お問い合わせ ~ 面談 ~ 曜日・時間の設定 ~ 市の申請
TEL:072-693-2910
高槻市牧田町7番56号棟3号室
えびす児童デイサービス(株式会社 福寿)
学校または自宅へお迎え
えびす着
療育・機能訓練など
18:30より順次送迎
自宅着
自宅へお迎え
えびす着(10:00)
療育・機能訓練など
クッキング・食事
イベント・外出
16:00より順次送迎
自宅着
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通常時 (学校がある日) |
AM10時~ PM7時 |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × |
長期休暇時(春夏冬休み中) 及び土曜日 |
AM9時~ PM5時 |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × |
※お車でお越しの時は近くのコインパーキング
をご利用ください。
高槻市営バス「富田団地中央」下車徒歩3分
〒569-0855
高槻市牧田町7番56棟3
(富田団地内、牧田町ケアセンターと郵便局の間)
TEL:072-693-2910
FAX:072-693-2917